契約後の打ち合わせ9回目

昨日はハウスメーカーとの打ち合わせでした。

打ち合わせにかかる時間は大体2時間半から3時間ほど。

契約後からこれまで、間取りの決定に4回ほど打ち合わせを行い、屋根、外壁で2回、残りで、外構、照明、設備、建具を確認してきました。

打ち合わせの内容としては、毎回、前回の打ち合わせの宿題事項についての確認から始まり、新たな確認事項へ、といった流れです。

前回の宿題事項
・地盤調査結果の説明
・玄関のニッチの仕様決め(幅など)

新たな確認事項
・電気、コンセントの配線内容の確認
・照明の再確認
・キッチンの天板幅確認
・家具の仕様決め

また、追加確認事項として下記を相談。今回は少な目です。

・1階ウォークインクローゼットのミニ書斎化
・お風呂のエプロンの色変更
・外構の砂利敷き
・2階吹き抜けに面する部屋へのハイサイドライト(高窓)の設置

追加確認事項は、私の方から相談したい内容を話させてもらっています。

毎回小出しにしていたので、前々回の打ち合わせでは、確認事項をA4サイズでリスト化してお渡ししたことも…

リストアップした確認事項

細かい質問にも、いつも真摯に向き合ってくれる設計士さんとコーディネーターさんには本当に感謝しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA