間取りの希望

契約したハウスメーカーとは、初回は総合展示場で話を聞き、2回目は宿泊展示場、3回目は分譲地で間取り図を見ながら話を聞きました。

3回目の打ち合わせで我が家がハウスメーカーへ伝えた間取りに対する希望内容です。

◆間取りに対する希望
・吹き抜け(無理なら天井上げもしくはリビング床下げ)
・2階廊下とバルコニー直通(優先度は低い)
・LDKの中にトイレは絶対NG
・リビング続きの和室(玄関側からも入れるとGOOD)
・全居室南向き
・LD12畳以上
・屋根裏収納
・子供部屋ロフト
・自転車置き場
・床材の色はダークブラウン
・リビング階段ならオープン階段

自転車置き場は間取りではなく外構に対しての希望ですが、このうち、採用となったのは下記のとおり。

◆採用した間取り案
・吹き抜け
・LDKの中にトイレは絶対NG
・LD12畳以上
・屋根裏収納
・自転車置き場
・床材の色はダークブラウン←2階のみ
・リビング階段

全居室南向きは実現したかったのですが、これを優先すると階段の関係で、1階の間取りへの影響が大きく、残念ながら却下となりました。

しかし、上記の希望に加え、ペニンシュラキッチン、2階4部屋、1階にウォークインクローゼット等々、収納だけではなく、我が家の希望もたっぷり反映された間取りが出来上がりつつあります。

後悔のない間取りになるようにまだまだ考えたいと思います!

◆追加採用した間取り要望
・ペニンシュラキッチン
・2階4部屋
・1階にウォークインクローゼット追加(外観デザイン優先で窓なし)
・和室なし
・2階に洗面台追加
・玄関入ってすぐトイレのドアが見えない
・リビング階段の前にテレビが来ない
・吹き抜け4畳以上
・シューズインクローゼット
・和室なし
・防犯を意識した窓配置
・天井高2500

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA