キッチンはどうする?① 対面キッチン

主婦が一日の中でも多くの時間を過ごすキッチン。

使い勝手だけではなく、リビングダイニング続きのキッチンであれば、見た目のデザインも気になるところです。

我が家のキッチン選びにおいては、妻の私に決定権があるのですが、キッチンのタイプは様々で、一体どれにすればいいのやら?

アイランドキッチン
キッチンと壁が接する部分がなく、島のように配置されたキッチン

ペニンシュラキッチン
アイランドキッチンの左右どちらかが壁にくっついているキッチン

I型キッチン
コンロからシンクまでが横一直線に並んでいるキッチン

L型キッチン
シンクとコンロ部分がL字型に配置されたキッチン

セパレート型キッチン
シンクとコンロが別々に分かれたキッチン

料理に集中出来て、部屋を広く使うにはI型の壁付けかな、と思うのですが、憧れるのはアイランドキッチンやペニンシュラキッチン。

特にペニンシュラキッチンは、今住んでいるマンションのI型対面キッチンより開放的で、お洒落なキッチンになりそうです。

ただ、ハウスメーカーの標準仕様のキッチンは、立ち上がり壁が付いた対面キッチンなので、ペニンシュラキッチンにするとオプション扱いとなり、差額が発生するみたい。

憧れを優先するか、コストを重視するか。悩みはつきません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA